出展について
Exhibitor
出展料金
通常小間(間口3m×奥行3m)
308,000円(税込)
- ※通常小間は、原則スペースのみの提供となります。隣接する出展者がいる場合、その境界部分に壁面パネルを設置します。
- ※角小間の場合は通路面に壁面パネルを設置しません。
- ※社名板やカーペットなどの備品やコンセント、照明などの電気設備・使用料は含まれません。
<複数小間割引> ※通常小間のみ対象
4小間以上:3% 6小間以上:5% 10小間以上:10%
Sサイズ小間(間口2m×奥行2m)
187,000円(税込)
仕様(1小間):壁面パネル、パイプイス 1脚、長テーブル(W1,500×D600mm)1台、社名板1枚
- ※角小間の場合は通路面に壁面パネルを設置しません。
- ※コンセント、照明などの電気設備・使用料は含まれません。
通常小間をお申込みの出展者は、希望によりパッケージプランのお申込みが可能です。
1小間:79,200円(税込) 2小間:133,100円(税込)
※正式なご案内およびお申込みは2023年4月下旬となります。※価格は予定価格です。
仕様(1小間の場合)
社名板 1枚/パラペット 1式/受付カウンター 1台/パイプイス 1脚/パンチカーペット 9㎡/コンセント 1個(500wまで)/蛍光灯型LED 1灯
1次側電気幹線工事費(電気使用料金 含む(1kwまで)) 100v 1kw
- ※電気器具を追加すると別途幹線工事費が発生します。
- ※価格・仕様は前回実績です。

出展効果を高める各種ツール
出展者プレゼンテーション
55,000円(税込)/60分
新製品発表や製品導入事例などを紹介できます。プレゼンテーション後に出展ブースへ来場者を誘導するきっかけとなります。

HPバナー広告 / 展示会ガイドマップ広告
公式サイトと開催期間中に来場者へ配布するガイドマップに広告枠を設けます。来場対象の認知回数が上がり、出展ブースへの集客増加につながります。

HPバナー広告 | 22,000円(税込) |
---|---|
展示会ガイドマップ広告 | 55,000円(税込) |
セット | 66,000円(税込) |
※詳細は、出展お申込み後にご案内します。
申込方法
スケジュール
広報・来場動員活動
ダイレクトメール | 過去の本展来場者や西日本地域の自治体関係者、企業の防犯・防災担当者、設備・備蓄品購入関係者、議会、ビル管理・メンテナンスサービス事業者、同時開催展『建築材料・住宅設備総合展KENTEN』関係者への案内パンフレット送付やメール配信。 |
---|---|
テレビ・WEBニュース | 主催者であるテレビ大阪による開催告知CM、開催期間中の会場内取材。 報道機関へのリリースを強化し、各媒体での開催告知・会場取材へとつなげます。 <パブリシティ実績> ・読売テレビ放送「ストレイトニュース」 ・朝日放送「おかえり」 ・テレビ大阪「やさしいニュース」 |
新聞・業界誌 | 日本経済新聞をはじめ、各一般紙や防犯・防災業界誌への広告。 <実績> ・警備新報 ・警備保障タイムズ ・セキュリティ産業新聞 など |
インターネット | 公式サイト、Facebook、業界誌オンラインサイト広告などを通じた情報発信。 ・リスク対策.com ・月刊総務 |
交通広告 | Osaka Metro・ニュートラムでの車内広告を会期前より大々的に展開。 |
後援団体・自治体・関連団体 | 大阪府・大阪市をはじめとした近畿・中国・四国・北陸の市役所、町村役場、後援機関・業界団体にポスター・案内パンフレットを配布。 <実績> ・滋賀県内19市町村 ・京都府内25市町村(京都市を除く) ・京都市内11区役所 ・大阪府内41市町村(大阪市、堺市を除く) ・大阪市内24区役所 ・堺市内7区役所 ・兵庫県内40市町村(神戸市を除く) ・神戸市内9区役所 ・奈良県内43市町村 ・和歌山県内30市町村 ・岡山県内28市町村 ・鳥取県内20市町村 ・島根県内20市町村 ・山口県内20市町村 ・香川県内18市町 ・徳島県内24市町村 ・愛媛県内21市町 ・福井県内18市町 ・三重県内30市町 など |
ポスター
案内パンフレット
新聞広告
開催告知CM
会場ガイド