特長・メリット
FEATURES

行政・自治体関係者の来場誘致を強化
主催の(一財)大阪国際経済振興センター(インテックス大阪)より、関西、特に大阪府下の行政関係者を対象に来場誘致を実施するほか、Osaka Metro・ニュートラムでの交通広告を大々的に展開。
近畿・中国・四国・北陸の自治体(県・市町村)へのポスター・案内パンフレット配布を行います。
また自治体関係者によるパネルディスカッションも実施します(予定)。

著名講師による専門セミナー
関連省庁・自治体、企業などによる最新動向・取組みに関する注目テーマのセミナー・パネルディスカッションを多数開講。
目的意識の高い来場者を誘致します。詳細は随時HPにて公開します。

同時開催展との相乗効果
住まい・暮らし・社会を支える展示会との同時開催によって、幅広い来場者にPRでき、ビジネス拡大のチャンスです。
特別企画
SPECIAL CONTENTS
ビジネス開拓をサポート!
出展者と来場者をつなぐ商談支援企画を実施します。
主催:(一社)ADI災害研究所
災害対応に従事する行政・地方自治体・社会福祉協議会の職員を対象とした、ADI減災カフェ(特別版)を開催します。
出展者は、出展製品プレゼンテーション(無料)と名刺交換会を通して、自社製品のPRが可能。
主な来場者は、目的意識の高い自治体防災担当者ですので、効果的に訴求いただけます。
警備強化フェアNEW!
アフターコロナにおいて本格的に人の往来が増加することや、あらゆる不測の事態を想定して、これまで以上に私たちの暮らしを守るための対策を講じることが急務となっており、国家レベルだけではなく、民間レベルでも備える必要があります。
2025年の大阪・関西万博の開催を控え、警備をはじめとした安全対策の強化が求められていたり、新たな働き方の導入に応じて、警備分野におけるAIの活用にも注目が集まっています。
- 出展対象
- テロ対策・サイバーセキュリティ対策など
ドローン、ネットワークカメラ、入退室管理システム、金属探知機・爆発物探知機、車両侵入防止ゲート、護身用具、防護服、ウイルス・ハッキング・脆弱性・情報漏洩対策、データバックアップ、DR(ディザスタリカバリ)、警備サービス、教育システム など
熱中症対策ゾーン
~猛暑は”災害”~
命を守る! 熱中症対策
- 出展対象
- 飲料(スポーツドリンク、経口補水液など)、食品(飴、サプリメントなど)、衣服、シェード、遮熱シート、冷却スプレー、熱中症計、空調機器、業務用扇風機 など
感染症対策ゾーン
~ニューノーマル時代の危機管理~
「感染症」から命を守る!
- 出展対象
- 消毒除菌用品、マスク、フェイスシールド、検温計、防護服、空気清浄機、清掃用具、衛生管理用品、感染予防設備、非接触入場管理システム など
帰宅困難者対策ゾーン
ーオフィスで、街中で、災害発生ー
その時のためにどう備える?を提案
- 出展対象
- オフィス・施設の防災
備蓄品、OA機器などの転倒防止対策、車いす・担架、DR(ディザスタリカバリ)、避難誘導システム、デジタルサイネージ など - 帰宅支援
スニーカー、リュックサック、各種シェアリングサービス(シェアサイクル、ライドシェア、モバイルバッテリー、民泊) など
水害・水難対策ゾーン
- 出展対象
- 止水板・フェンス、気象監視システム、電源・配線保護製品、土のう・水のう、型枠、各種工法、救命艇、シェルター、ライフジャケット など
防犯防災ICTゾーン
- 出展対象
- 緊急通報システム、避難誘導システム、情報発信ツール、各種アプリケーション・コンテンツ、トランシーバー、衛星電話、各種通信・通報機器 など
要配慮者の 防災を考えるゾーン
- 出展対象
- 避難・誘導用品、スピーカー・メガホン、緊急時コミュニケーションツール、多言語災害情報システム など(高齢者・障がい者・妊産婦・乳幼児および外国人向け製品・サービス)